よくある質問
-
- クラッシュフィーバーの遊び方について
-
クエストやガチャで獲得した「ユニット」でパーティ(最大3体+助っ人1体)を編成し、パネルを割って各フロアの敵を攻撃することで「クエスト」をクリアしていきます。
パネルのタップ操作とユニットのスキルを駆使して、ステージクリアを目指してください。
クエストをクリアする事で様々な報酬がもらえますので、自身の持つユニットを育成しましょう!
ピンチになったらフィーバーモードを使って一発逆転を狙おう!
まずは「ノーマルクエスト」内の「適合者能力テスト」に挑戦!
「適合者能力テスト」をクリアすることで各機能を解放することができるので、下位難易度から順番にクエストに挑戦しましょう。
なにからやればいいか迷ったときは、「ガイドミッション」を確認!
ガイドミッションは、ホーム画面のアイコンから確認できます。
-
- 「二つ名」とは?
-
プレイヤー名とは別に、ミッションや特定の条件を達成することで獲得できる「二つ名」を設定することができます。
条件を達成している場合、ホーム画面のミッションやギフトボックスからお受けとりいただけます。
「二つ名」は「前」「後」で2個まで組み合わせて設定することができ、一度獲得した「二つ名」は自由に付け替えることが可能となります。
■二つ名について
・「二つ名」の変更はホーム画面右上の「メニュー」→「設定」→「二つ名変更」より行うことができます。
・「二つ名」には常時開催のミッションや、期間限定でしか手に入らないものなどがございます。
・「二つ名」は一度獲得すると自由に付け替えが可能となります。
-
- 「マルチルーム」とは?
-
マルチプレイのクエスト開始時と終了時に、チャットやスタンプでコミュニケーションが取れる「マルチルーム」に移動できます。
お互いの戦術を確認しあったり、難しいクエストを終えたあとの感想を語り合ったり…。
楽しいコミュニケーションで素敵なクラフィライフにしましょう♪【マルチルーム画面】
キャラクタースタンプやメッセージスタンプなど種類は様々♪
チャットで使えるスタンプは今後も増える予定です。
【チャット使用上のルール】
・チャット内にてNGワードが使用されると、文字数に関係なく「***」と変換されます。
・チャットは全角40文字まで発言することができます。
・機種依存文字など、使用できない文字が使用された場合は「〿」と表示されます。【マルチルーム注意事項】
※チャット機能を使用して他ユーザーへの誹謗中傷、公序良俗に反した発言、その他迷惑行為は禁止です
※トラブル防止のため、チャット機能による個人情報のやり取りは禁止とさせていただきます
※その他、マナーに反する行為は禁止とさせていただきます
悪質と判断した場合は、アカウント停止などの措置をとらせていただく場合があります
-
- クエスト中にユニットのスキルやアビリティを確認するには?
-
クエスト中にステータスやスキル・アビリティを確認したいユニットアイコンを長押しすると、ユニット詳細が確認できます。
・ユニット詳細画面
アビリティを確認したい場合は、長押ししたまま下へスクロールすると表示されます。
-
- 「演出変更」とは?
-
クエスト中の攻撃演出を短縮したり、一部のアニメーションなどの演出を抑えることができます。
演出を抑えることでご使用の端末の負荷が軽減されます。ホーム画面右上「メニュー」→「設定」→「演出変更」で、お好みに合わせて変更してください。
<変更可能な項目>
・属性パネルとCPの威力を表示する
・パネル破壊時に出る数字をチェイン順にする
・攻撃演出を短縮する
┗カウントスキップを常に反映
・セリフ表示を短縮する
・爆風範囲を表示する
・クエスト中の演出を抑える
戻る