-
- 「MY ALICE」とは?
-
■MY ALICEとは?
MY ALICEは、適合者に与えられたALICEの一部空間を使って自由にカスタマイズを行い、ユニットと触れ合える機能です。
様々な「デコ」でオリジナルのエリアを作ってユニットと交流しましょう!MY ALICEでは3つのエリアをカスタマイズすることができます。
また、1日3回までMY ALICE画面にて配置したユニットをタップすることで1タップごとに好感度を1あげることができます。
好感度を上げる回数はエリアに関わらず1日に合計3回までとなります。
※好感度を上げることのできる回数は予告なく変更になる場合があります。■好感度と好感度報酬とは?
MY ALICEにてタップを行うことで配置中ユニットの好感度をあげることができます。
好感度は所持ユニットごとに存在し、同一名称ユニットを複数体所持している場合それぞれに個別の好感度が存在します。
また、覚醒・進化適応を行っても好感度は変化しません。好感度を上げることで好感度報酬を受けとることができます。
基本的に好感度報酬は1ユニットにつき1回ずつ受けとることができます。
※㊙︎データは1度解放した時点で公開状態になり同一データは複数回受けとれません。■㊙︎データとは?
㊙︎データはそのユニットの知られざる情報やプロフィールなどをまとめたものです。
好感度を上げていくことで㊙︎データを解放していくことができます。
㊙︎データは基本的に覚醒・進化適応前後を含めたユニット種類ごとに1種類存在します。
※今後㊙︎データが存在しないユニットが登場する可能性があります。■デコとは?
デコはMY ALICEにてルームをカスタマイズするのに使用します。
MY ALICE内のデコ作成機能をはじめとして、ログインボーナス、ミッション等でも入手できることがあります。
※デコの入手方法はイベントごとで異なる場合があります。デコの中には一部効果を持つデコが存在します。
デコが持つ効果は基本的に配置している時のみ発揮します。
配置については後述の「デコ配置とは?」をご確認ください。
※エナジーの蓄積効果を持つデコを配置した場合、エナジーを受けとるためにはアイコンをタップする必要があります。■デコ配置とは?
デコ配置では所持しているデコを指定された位置に配置することができます。
入れ替えは自由に行うことができ、デコ配置でデコを消費することはありません。
また、デコ配置画面ではユニット変更やBGM変更を行うことができます。
※配置できるユニットはMY ALICE対応ユニットのみになります。MY ALICE対応ユニットは随時追加予定です。
※BGM変更はMY ALICE関連機能でのみ有効となります。デコを配置した場合、そのデコは配置中の状態となり別のエリアや別の位置(レフトおよびライトの場合のみ)に再度配置する場合、元の位置に配置したデコは外れます。
※複数のエリアや複数の位置(レフトおよびライトの場合のみ)に同一種類のデコを配置したい場合は、同一種類のデコを複数個所持する必要があります。■デコの上書きとは?
配置したデコの効果をそのままに、見た目を変更することができます。
上書きを行うためには所持しているデコを選びポリゴン1個を消費して上書きを解放する必要があります。
※一度上書きを解放したデコは上書きを行った後に上書きから外しても上書き解放済みデコとして扱います。上書き解放済みデコで再度上書きを行う場合ポリゴン1個は消費されません。効果を持つデコで上書きを行った場合そのデコの効果は発揮されません。
効果を発揮したい場合は配置を行い配置中デコとして設定されている必要がありますのでご注意ください。■デコ作成とは?
デコ作成ではビットやアイテム、ユニットなどを素材として消費し、デコを作成することができます。
作成したデコはデコ配置にて使用することができます。デコ作成のレシピには回数制限があるものや期限があるものが存在します。
また、回数制限があるレシピに関しては毎月1日 2:00にリセットされます。デコ作成で使用するアイテム「ディスカバリーコイン」はディスカバリーをプレイすることで入手可能です。
戻る