-
- 「融合パネル」とは?
-
■融合パネルとは
スキル発動などで盤面に設置され、設置時およびターンの開始時に指定された個数まで融合対象パネルを融合できるパネルです。
融合できる融合対象パネルの種類や個数はスキル説明文等をご確認ください。
※融合対象パネルには原則、ロックパネル、チャージパネル、融合パネルは含まれません
※融合パネルは他のパネルとチェインしません融合パネルでパネルが融合された場合、パネルを割ることで得られるカウント数を融合パネルに蓄積することができます。
パネルの融合によって以下の効果を発揮する場合があります。
・融合パネルの1度の融合効果で指定されたパネル数を融合できなかった場合、落ちてきたパネルを再度融合します。これは融合されたパネルが指定されたパネル数になるか融合対象パネルが盤面に1つもない状態になるまで繰り返されます。
・融合パネルを配置するスキルを使用したユニットの属性によって融合時のカウント蓄積数が変化します。
・回復パネルを融合した場合、カウントは増えませんが回復効果は発動します。
・CパネルやSCパネルを融合した場合、Cスキルは攻撃時に発動し、カウントは融合パネルに蓄積されます。※回復パネルやマグネットパネル等、融合によってカウントが増えないパネルがあります
※融合パネルのカウント蓄積数は最大9999です。カウント蓄積数が9999になった場合は融合を行わなくなります融合パネルはタップすると起動することができ、蓄積されたカウントを現在の攻撃カウントに追加することができます。
融合パネルをタップする場合はタップ数を1回使用します。
起動時には破壊対象パネルを全て破壊することができます。
※破壊対象パネルはマグネットパネル、ロックパネル、チャージパネル、融合パネル以外のパネルとなります
※融合パネル起動時の破壊効果によりロックパネルのカウントを1減らすことができます
※融合パネルのカウントが0でもタップして起動することが可能です【注意事項】
・ディメンションシールドの範囲内には、融合効果および起動時の破壊効果はありません。
・オートプレイの場合、融合パネルのカウント蓄積が1000を超えた際にタップを行い起動します。
・カウントを一定以上にすることで起動時の爆発が変化します(起動時効果は変化しません)
・すでにチャージパネルまたは融合パネルが配置されている時に同じ場所にチャージパネルまたは融合パネルを配置した場合、新たに配置したパネルで上書きされることで再配置となりカウントが0に戻ります。
戻る