申し訳ございません。
横向きには対応しておりませんので、
縦向きにしてご覧ください。
 
PLEASE WAIT ...

MENU

Google Play で手に入れようDownload on the App Store
イベント・キャンペーン
03/31(月)より、ランキングクエスト「プリステラの『歌姫』」開催!

03/31(月)より、ランキングクエスト「プリステラの『歌姫』」開催!

イベント

いつもクラッシュフィーバーをお楽しみいただきありがとうございます。

コラボ特別ランキングを開催!

コラボユニット「プリステラの『歌姫』 リリアナをGETしよう♪

ランキングクエストは、クエストに出現するルールを任意で選択することができ、選択したルールに応じて獲得スコアにかかる倍率が変動!

倍率が高くなれば、それにともない難易度も高くなりますが、その分スコアをたくさん獲得することが可能です!

何を選ぶかはアナタ次第!

ぜひ挑戦してくださいね♪


■ランクエポイントについて
「ランクエポイント」は、スコア評価SSSまで全て達成することで合計48pt獲得できます!

クエストに挑戦して、豪華報酬をGETしよう!


■ワンポイントアドバイス
こちらのクエストでは青属性のみ入場可能!

大量にダメージを与えてハイスコアを目指そう!


■スコア倍率について

ランキングに挑戦する際に、ルール選択画面で自身に合ったルールを選択しましょう。

自身に有利な条件にチェックを付けると、合計スコア倍率が減少します。

また、ギミックパネルのドロップやスキル使用回数の制限などにチェックを付けると、合計スコア倍率が増加します。

ルールの詳細につきましては、クエスト挑戦時に「ルール選択」の画面にてご確認ください。


【挑戦可能期間】
03/31(月) 15:00 〜 04/06(日) 23:59
※上記の挑戦可能期間を過ぎてクエストをクリアした場合、スコア集計の対象外とさせていただきますのであらかじめご了承ください。

【報酬配布日時】
04/07(月)以降、順次配布


■ランキング交換所ラインナップ
ランクエポイントをGETしたら、報酬ユニットと交換しよう!

ランキング交換所のラインナップにつきましてはランキング交換所ラインナップのご案内をご確認ください。


■ランキングクエストの注意事項
・ランキングクエストはドロップ無しのクエストになります。
・ランキングクエストはソロプレイ専用です。
・パーティの4人目は自身のユニットとなります。
・ランキングクエストはコンティニュー不可となります。
・ランキングクエストでは「アクセサ」および「バグMAXエフェクト」の効果が発動します。


■スコア報酬一覧

スコア 評価 報酬
30,000,000
達成
SSS ・ランクエ勲章×50
・ランクエポイント×9
・ポリゴン×10
・クレスト・ドライバ×2
25,000,000
達成
SS ・ランクエポイント×6
・ポリゴン×5
・アクセサ解放キー×1
・クレスト・ドライバ×2
20,000,000
達成
S ・ランクエポイント×6
・ポリゴン×5
・メタルエンジェルダック各色×1
・赤のヌルポン×1
・緑のヌルポン×1
・青のヌルポン×1
・黄のヌルポン×1
15,000,000
達成
AAA ・ランクエポイント×9
・ポリゴン×10
・メタルダックファミリー各色×8
10,000,000
達成
AA プリステラの『歌姫』 リリアナ(潜在能力5)×1
・ランクエポイント×6
・ポリゴン×5
・ギガ超越の果実×4
5,000,000
達成
A プリステラの『歌姫』 リリアナ(潜在能力5)×1
・ランクエポイント×6
・ポリゴン×5
・ギガ攻めの果実×5
・ギガ生命の果実×5
・ギガ癒しの果実×5
・ギガ秘術の果実×5
2,500,000
達成
B プリステラの『歌姫』 リリアナ(バグ40)×1
・ランクエポイント×6
・ポリゴン×5
・クレスト・ドライバ×2
・マスターキー×5
・メタルバロン各色×5
クエスト
参加
C プリステラの『歌姫』 リリアナ(バグ60)×1
・1,000,000ビット

※スコア報酬はランキングクエストクリア後、即時配布されます。
※スコア報酬は開催期間中、各報酬1回のみ獲得できます。


■称号バッジについて
総合ランキングの順位に対応した「称号バッジ」が獲得できます。

※付与される称号バッジは一番右列のものになります。

・称号バッジは直近3回分のランキングクエストの順位により集計を行い授与されます。
・ランキングに参加しない場合、称号は下がっていきます。


■称号プレートについて
総合ランキングの順位に対応した「称号プレート」が獲得できます。
「称号プレート」は「プロフィール」で設定可能です。


今後ともクラッシュフィーバーをよろしくお願いいたします。
クラッシュフィーバー運営チーム