申し訳ございません。
横向きには対応しておりませんので、
縦向きにしてご覧ください。
 
PLEASE WAIT ...

MENU

Google Play で手に入れようDownload on the App Store
イベント・キャンペーン
プロデューサーより、ユーザーの皆さまへ

プロデューサーより、ユーザーの皆さまへ

重要

クラファーの皆さま

いつもクラッシュフィーバーをプレイしていただき、ありがとうございます!プロデューサーの疇地(あぜち)です。

まもなくクラッシュフィーバーは配信開始から7周年を迎えます。

昨今、厳しさを増すスマホゲーム市場の中で7年もの間、運営を続けられていることを大変嬉しく思います。

クラファーの皆さまをはじめ、クラッシュフィーバーに関わる全ての人に、心から感謝いたします。

今回のプロデューサーレターでは、7周年も目前ということで、今後のクラッシュフィーバーについて少しお話をさせていただきます。


■今後の展望について

この7年間、クラッシュフィーバーは様々なユニットや機能を実装してきました。
これらはリリースして終わりではなく、常にアップデートをおこなっていくべきだと考えております。

例えば、2019年10月に実装した「アクセサ」についてです。
ユニットのさらなる成長・拡張要素として実装されましたが、現状多くの方に満足していただけている状況では無いと認識しております。
こちらは、より実用的で使いやすくなるよう性能面・機能面での改修を検討しています。

また、随時おこなっている機能実装により、クラッシュフィーバーのコンテンツは「ストーリークエスト」「タワー」「団結クエスト」「トラバーサルクエスト」「アクセサクエスト」「期間限定イベント」と非常に増えましたが、一方でクラファーの皆さんが1日にスマートフォンをさわれる時間は限られていると思います。

そこで、それぞれにかかる時間や周回頻度を調整する取り組みを行ってまいります。

例えば、「タワー」に関しては前回クリアした階層を記憶し、一度クリアした階層はクリア扱いにする(報酬はもちろん受けとれます!)などの改修を検討しています。

順番に改修をおこなうためお時間をいただきますが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

この他にも、やり込んでいただいている方のための「高難易度コンテンツ」「既存コンテンツの拡張」も、今後は定期的に実装を検討しております。


【最後に】

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

開催予定の7周年イベントでは過去最大の盛り上がりを作るべく、インストールしたばかりの方から最近クラフィに復帰した方、やり込んでいただいている方まで、幅広くお楽しみいただけるコンテンツを多数ご用意いたしました。

詳細は6月30日(木)19:00から放送する「クラフィTV」にてご紹介いたします。

また、6月および7月の進化適応ユニットについて、ご案内が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
こちらにつきましても「クラフィTV」にて発表させていただきます。

ぜひ「クラフィTV」をご覧いただけますと幸いです。

今後もクラファーの皆さまに楽しんでいただけるよう、「クラッシュフィーバー」全スタッフ一同、引き続き開発・運営に努めてまいりますので、忌憚のないご意見・ご感想をお待ちしております。

「クラッシュフィーバー」
プロデューサー 疇地 良太