
【追記】新機能「潜在能力解放」の実装について
重要
いつもクラッシュフィーバーをお楽しみいただきありがとうございます。
新機能「潜在能力」の実装についてご案内いたします。
04/28(水)にリリース予定の『クラッシュフィーバーVer5.16.0.0アップデート』にて、ユニットの新たな育成機能「潜在能力」を実装いたします。
「潜在能力」実装後は、集めた「Deep-Log」を消費してユニットのステータスを上昇させることができます。
「Deep-Log(ディープ・ログ)」の所持数につきましては、ユニット詳細画面よりご確認いただけます。
ユニットをさらに育成してみましょう!
※潜在能力の解放を行うには、『クラッシュフィーバーVer5.16.0.0』にアップデートする必要がございますのでご注意ください。
(04/28 16:30追記)
実際に潜在能力解放が可能になるのは04/30(金)のアップデート後からとなります。
また、Ver5.16.0.0にアップデート後〜04/30(金)のアップデートまでの間、一時的にユニット詳細画面の「潜在能力」のボタンから所持しているDeep-Logがご確認いただけなくなります。
ユーザー様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
▼コストごとの獲得Deep-Log一覧
ユニットコスト | 獲得できる Deep-Log |
---|---|
1〜38、48、52、53、 58、59、63、68、69 |
1 |
40、45、50、55、 60、65 |
20 |
▼「Deep-Log」について
・ユニットによって獲得できる「Deep-Log」は異なります。
※「Deep-Log[0000]」の赤字の部分がユニットごとに違います。
・ユニット詳細画面の左側に「潜在能力」のボタンが表示され、所持している「Deep-Log」の数や、同一の「Deep-Log」が獲得、もしくは使用できるユニットをご確認いただけます。
<例>
下記のいずれかの「メビウス」を獲得した場合、1体獲得するごとに「Deep-Log[0619]」×20が手に入ります。
手に入れたポイントは、下記の「メビウス」の潜在能力の解放に使用することができます。
・★4メビウス
・★5奇跡の調和 メビウス
・★6終わりなき奇跡 メビウス
・★6不可能性の現翼 メビウス(超覚醒)
上記の「メビウス」の場合、どのレアリティを獲得しても入手できるポイントは「Deep-Log[0619]」になります。
■潜在能力について
「Deep-Log」を消費して下記のようなステータス上昇が可能です。
▼ステータス上昇の一例
消費Deep-Log (累計) |
解放される能力 |
---|---|
20 | ステータスUP+4% |
40 | ステータスUP+4% |
60 | ステータスUP+4% |
80 | ステータスUP+4% |
100 | ステータスUP+4% |
120 | ステータスUP+2% |
140 | ステータスUP+2% |
160 | ステータスUP+2% |
180 | ステータスUP+2% |
200 | ステータスUP+2% |
※上記の「潜在能力」は、実装時の「★6終わりなき奇跡 メビウス」の内容となります。
※割り振れるDeep-Logはユニット1体につき最大200ポイントまでとなります。(将来的に増える可能性がございます)
今後ともクラッシュフィーバーをよろしくお願いいたします。
クラッシュフィーバー運営チーム