
プロデューサーより、ユーザーの皆さまへ
重要
クラファーの皆さま
いつもクラフィをプレイしていただき、誠にありがとうございます!プロデューサーの村田です。
今回は【2021年4月号】ということで、4月の情報をお伝えいたします。
【4月のスケジュール】
まず最初に4月のイベントについてご案内いたします。
・4月1日ALICEに何かが起こる!?
・ALICE/Messiah the 2nd
・ゴールデンウィークイベント(Golden Gold Weekキャンペーン)
の3本となります。それでは、各イベントの見どころを見ていきましょう。
■4月1日ALICEに何かが起こる!?
4月1日と言えば、恒例のあのイベント。
今年もALICEに何が起こるのか!?
どうぞお楽しみにお待ちください。
■ALICE/Messiah the 2nd
“第一の詩”に記されていた「ウィルスの暴走」を抑えた適合者達に迫るのは、“第二の詩”。
ALICE中を騒がせている“予言”に対抗するため、記憶をなくした迷子の少女・ノア、そして
“第一の詩”に関係するウィルス「ブレイン」の開発を依頼された青年・ヴォイニッチと協力する
ことに。
そして明かされた“予言の詩”の作者「クラウゼヴィッツ」とは、一体何者だったのか?
適合者達は“予言の詩”の実現を阻止することができるのか?
ドキドキな展開をお楽しみに!
■ゴールデンウィークイベント(Golden Gold Weekキャンペーン)
ALICEに新しく開設された娯楽施設「Golden Wonder ALICE」。
適合者の元へ支配人から届いた招待状を手に施設へ向かうと、きらびやかで豪華な楽しい空間が待っていた…!
今年のGWも、ビットをメインとしたイベントをご用意しています!
今のうちに貯めておくと、良いことがあるかも…!?
【4月のアプリアップデート情報】
4月は「潜在能力」をリリースいたします。潜在能力を解放するにはDeep-Log(ディープ・ログ)というポイントが必要です。Deep-Logを貯める機能については、03/26(金)にリリースしております。
改めて私から潜在能力について、ご説明いたします。
■潜在能力とは
ユニットのステータスを上昇させる新たな育成機能です。Deep-Logというポイントを使うことでステータスを上昇させます。
Deep-Logは、ユニット入手時に獲得できます。ユニットによって獲得できるDeep-Logが異なります。
もう少し詳しい内容については、お知らせの『 新機能「潜在能⼒解放」について』をご確認ください。
■潜在能力を実装する背景について
「ガチャでコストの高いユニットが手に入りやすい環境にしたい」と考えております。
これを実現するには、同じユニットを入手したいと思える環境に整える必要があります。
同じユニットを入手したときの機能としては、「バグ」があります。
ただ、バグ上げ手段として「ヌルポン」が存在し、ガチャで入手したユニットはヌルポンを使ってバグ上げするケースが多いです。
つまりバグは、同じユニットを入手したときのメリットとしてなりにくい。というのが現状です。
この解決方法として「バグ以外の同じユニットを入手したときのメリットを追加」を採択し、潜在能力を実装することに至りました。
潜在能力は全てのユニットに導入されます。
無料10連ガチャを引いたとき、既に持っているコスト60ユニットが出てもDeep-Logを使って強化ができます。
クエストで入手したユニットを更に強くすることにも使っていただけます。
自分の好きなユニットを更に強くするやり込み要素の1つとして捉えていただけると幸いです。
■潜在能力に必要なDeep-Logポイント数について
以前ご案内した『新機能「潜在能⼒解放」について』で、ステータス上昇の一例をお出ししました。これを見て、必要なポイントが多すぎと感じられた方もいらっしゃるかと思います。
潜在能力は、長期に渡ってやり込むことで達成する要素として位置づけております。バグMAXのように1日で達成できる要素とは異なります。そのため潜在能力では、最後まで解放するには多くのユニットが必要となっております。
現状、1日で達成できるものが多く、コツコツ時間を掛けてユニットを強くする要素が少ないです。全体バランスを考え、潜在能力は長期でやり込む内容になっております。
ただコラボユニットの場合は次にいつ来るのか分からないですし、一回のコラボ期間内で貯めるには無理じゃないかという不安も出てくるかと思います。その点には配慮したいと思います。詳細のご案内までお待ちください。
4月については潜在能力だけのご紹介ですが、開発チームは6周年に向けて準備をしております。
今まで中途半端になっていたあの機能たちにも改修を加えております。今しばらくお待ちください!
【4月の進化適応ユニットについて】
それでは、4月の進化適応ユニットを発表します。
4月は…「マイヤー」です!!
マイヤーの進化適応を目指す方は、緑属性の進化適応素材をお集めください。
【最後に】
長文となりましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
潜在能力について、皆さまへの説明が足りていないと思い、背景などもお伝えさせていただきました。
また、適合者能力テストやガイドミッションについても触れようと思いましたが、別で書きたいと思います。途中まで書いていたのですが、プロデューサーレターがあまりにも長文になりすぎ、読みにくいと判断したためです。誠に申し訳ございません。
次回のクラフィTVは、05/07(金)の20:00開始を予定しております。
クラファーの皆さまの声は、不具合の発見や機能改善の参考になるのはもちろん、何より私たち運営チームの力の源となっております。
引き続き、忌憚のない意見をお聞かせください。
プロデューサー 村田