
プロデューサーより、ユーザーの皆さまへ
重要
クラファーの皆さま
いつもクラッシュフィーバーをプレイしていただき、誠にありがとうございます!
プロデューサーの村田です。
プロデューサーレターについては月末に翌月の情報をお伝えする場として考えております。
今回は【2020年11月号】ということで、11月の情報をお伝えいたします。
【11月のスケジュール】
まず最初に11月のイベントをご案内いたします。
・円卓祭-Knights of the Round Table-
・『デート・ア・ライブIII』コラボ第2弾
・ALICE/Evolution the 3rd
の3本となります。それでは、各イベントの見どころを見ていきましょう。
■円卓祭-Knights of the Round Table-
アーサー率いる「円卓の騎士団」。バラバラになってしまった彼らが再び集結する…!?
そして、円卓の騎士達がなぜ決別してしまったのかがついに明かされます!
その中でも、今回は特にモルドレッドとランスロットが魅力的に描かれておりますので、それぞれの誇りを胸にパワーアップした二人の勇姿をお楽しみに!
また、イベント開催から1週間、ログインすると円卓の騎士達が日替わりでお出迎えします!
どのように出迎えてくれるかは是非ご自身の目でお確かめください!
■『デート・ア・ライブⅢ』コラボ第2弾
今年も来ました!『デート・ア・ライブⅢ』コラボの第2弾です!!
あの精霊達がクラフィだけの特別なビジュアルで登場します!今回も新たなデレ顔をご用意しておりますので、ぜひコンプリートを目指して欲しいです。
また、今回はデートクエスト『Date in ALICE』を開催いたします。
デートクエストは特定のユニットを連れてクエストに挑戦すると、内容が変わる特別なクエストとなっております。
本コラボの一部ユニットを連れていくことで、特別なストーリーを見ることができますので、お楽しみに!
そして、去年の復刻クエストも準備しております。前回のコラボを見逃した方もお楽しみください。
■ALICE/Evolution the 3rd
適合者達は着々と敵を下していき、E7<エルダー・セヴン>も残り3人。
しかし変わらず笑みを浮かべるガイア…一体彼女は何を企んでいるのでしょうか?
そしてついにダーウィンの秘密が明らかに…!?
ゲーム内では以上が大きなイベントとなります。
いよいよ、あのコンテンツが11月から公開となります。
それは……ボイスドラマ!
5周年直前クラフィTV内でドラマCDと発表したコンテンツです。
クラフィ公式YouTubeチャンネルにて、11/03(火)より、毎週火曜日に順次公開していきます。
制作発表時にお伝えしたとおり、無料でご覧いただけます。
ボイスドラマの担当者からコメントが届きました。お読みいただけますと幸いです。
ご挨拶の機会をいただきましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。 5周年のクラフィTVでの情報公開から約5ヶ月、ようやく皆さまのもとに届けられることを心から嬉しく思います。 本ボイスドラマで描かれる物語は、メビウス、ヘンペル、ダ・ヴィンチ、ニュートン、アルベルティ…私たちは勿論、皆さまにとっても思い入れが強いユニットたちの在りし日の姿を感じることができる内容となっております。 書き下ろしのシナリオを始め、細部までこだわった音響、そして豪華声優陣の迫真の演技など、より深くクラッシュフィーバーを楽しんでいただけるよう全てにおいてスタッフ一同尽力いたしました。是非飲み物を片手に楽しんでいただければと思います。 かつて彼女たちは何に笑い、何を想い、何を目指したのか。 適合者と出会うまでのその軌跡を是非ご覧ください。 |
【11月のアプリアップデート情報】
11月に入ることが決まっている機能改善について、ご紹介いたします。
・オートプレイのAI改善
・リザルト画面に再挑戦ボタンを付ける
・ミッションの一括受取
前回のプロデューサーレターにてお伝えした「オートプレイのAI改善」が間もなく入ります。
便利すぎると「手動でやる意味は…?」となってしまいますので、チェイン数を優先するというシンプルな改善に留めております。これで、お邪魔ブレイクを持っている場合は繋がったお邪魔パネルをタップしてくれます!
使い勝手という部分についても、改善を進めております。
11月では「リザルト画面に再挑戦ボタンを付ける」と「ミッションの一括受取」が入ります。
特に「ミッションの一括受取」については、大変お待たせいたしました。「やっとかよ!」という多くのツッコミが目に浮かびます。私としても待望の機能です。今までご不便をおかけしました。
上記以外にも細かな改善や、パフォーマンス改善も進めております。
ハロウィンの団結クエストでは、カウント数によっては非常に長い計算処理でお待たせしまい、誠に申し訳ございませんでした。今、エンジニアが全力で改善中です。
また、以下の2つについては実装時期が未定となりましたので、UIから削除いたします。
・団結クエストのトップ画面の「ボックスガチャ」ボタン
・クエストのプレイモード選択画面の「スキップ」ボタン
今後は、いつ入るのか確定していないものについては配置しない方針としました。
クラファーの皆さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
【情報の出し方】
今までは情報が分散するケースが稀にあり、このままでは良くないと考えております。
そこで、以下のように再定義いたしました。
「お知らせ」「プロデューサーレター」「会社のプレスリリース」「クラフィTV」については、最新の情報を提供する場とします。
「クラフィ公式Twitter」については引き続き、上記最新情報をサポートする場とします。
今後は、開発中の機能や制作中のイラストをお見せできればと思っております。
クラファーの皆さまと、運営チームをお繋ぎする場としても期待しております。「クラフィ公式Twitter」をフォローしておけば「クラフィの情報が全て入手できる!」というようにしていきます。
「LINE オープンチャット」「Lobi」については、クラファーの皆さんが交流する場として引き続き提供してまいります。
また、プロデューサーが登場すると、プロデューサーとクラファーが交流する場になってしまうので、今後は発言を控えさせていただきます。
私はTwitterアカウントを持っておりますが、そのアカウントではプロデューサーとしての発言はいたしません。
プロデューサーとしての発言は、プロデューサーレターに集約したいと考えております。
いちクラファーとして発言することはあるかもしれませんが、基本的にクラッシュフィーバーについての情報提供は行いません。
何卒ご了承いただけますと幸いです。
【最後に】
長文となりましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
初手からスキルを使える状態に戻した「ハロウィンの団結クエスト」は、いかがでしたでしょうか?如何にダメージを出すか、パーティ構成を考え、挑戦するのはとても楽しいです。とは言え、まだまだ改善点はありますので引き続き改善していきます。
先出しとなりますが、12月にはクラフィTVの放送を予定しております。
もちろん、私も出演いたします。
プロデューサーや運営チームに聞きたいことを後日募集いたしますので、ご協力をお願いいたします。
クラファーの皆さまの声は、不具合の発見や機能改善の参考になるのはもちろん、何より私たち運営チームの力の源となっております。
引き続き、忌憚のないご意見をお聞かせください。
プロデューサー 村田